揺れる想い②

療育=児童発達支援を受けるか受けないかで悩んでいたのが遠い昔のよう。

と言っても療育開始からあと数ヶ月で1年。

今度は新たな悩みが。

普通級か特別支援級か…

普通級で行けるかもと思う日もあれば、いや、ゆぅにぃのペースで、ゆぅにぃに合ったスタイルで進められる特別支援級に行くべきでは?!とも思う日もある。

特別支援級に行くこと自体はかわいそうだとは思わないが、何も感じない訳ではない。私の親はビックリする(ネガティブなイメージを持っている)やろうし、保育園の他の友だちと一緒のクラスの方がいいのかとも思う。

療育のお陰で(だと思いたい)随分落ち着いた。

長い間座れるようになったし、待てるようになったし、一応聞くこともできるようになってきた。

でも、言ったことに返事しても実は分かっていなかったり、ゆぅにぃのやりたいようにできないと気持ちの切り替えが難しくて、次に行くのに大人の手助けが必要だったりする。

その辺りこれからどのくらい伸びるのか、普通級、特別支援級のどちらでより対処法を学んでいけるのか、それぞれサポートはどのくらい受けられるのか…

夫に相談すると、普通級で行けばいい、しんどくなったらその時考えればいいと。特別支援級に行くってなった時、本人はそれがなぜか分かっているはず。どう捉えるのか、ネガティブに捉えるんやないかという点が心配とも。

考え出すと答えは出ない。

私には今は決められない。

だから、ゆぅにぃに実際の授業風景を見てもらって決めてもらおうと、決めた。

来年度、世の中が落ち着いていることを願う。